©2021 LITTLE PRINCESS.
Scroll
FEATURESリトルプリンセスのこだわり

え?それ捨てちゃうの?
もったいないをおいしいスイーツに
持続可能な社会を意味するサスティナブル。世界中でSDGs(エス・ディー・ジーズ)を合言葉にサスティナブルな社会への取り組みが始まっています。リトルプリンセスでは、サスティナブルな取り組みとして、傷や形の不揃いで商品として市場に出せないフルーツを農家から買い取り、積極的に使用していきます。このことで、日本の食文化を支える農業の持続性、食品の廃棄ロスの削減に貢献していきます。

今日はどれにする?
種類豊富な色とりどりのゼリー
たっぷりのフルーツが味わえるベーシックなゼリーに加え、低温殺菌牛乳を使ったかわいい4層のゼリー、コーディアルを使ったおしゃれなゼリーと、常時12種類以上のラインナップをご用意しています。定番の苺をはじめ無花果やブラッドオレンジ、ドラゴンフルーツなど専門店でしか味わえないフルーツゼリーをお楽しみいただけます。
ゴロゴロ食感の満足ゼリー
フルーツの味わいをダイレクトに感じていただけるよう、すべてのフルーツを大きめにカットしています。フルーツ感たっぷりでそのままフルーツを食べたような満足感を味わえます。
LINEUPラインナップ
季節を味わうフルーツゼリー
旬のフルーツをたっぷり使った贅沢なゼリー。常時5種類以上をご用意しています。
-
イチゴ
-
キウイ
-
パイナップル
-
ゴールデンキウイ
-
マンゴー
-
メロン
-
イチジク
-
シャインマスカット
& MILKゼリー(常時3種類)
カラフルなフルーツゼリーと白いミルクゼリーのストライプがかわいい、4層のゼリー。
ミルクゼリーには生乳本来の自然な甘さを感じる岐阜県産の低温殺菌牛乳を使用します。
-
イチゴ
-
マンゴー
(またはパイン)※季節や仕入れ状況により変更 -
シャインマスカット
(またはキウイ)※季節や仕入れ状況により変更
フルーツティーのコーディアルゼリー(常時3種類)
2種類のフルーツとコーディアルとのペアリングを愉しむゼリーです。
コーディアルは、東京・清澄白河にある紅茶専門店TEAPONDのフルーツティーで作ります。
-
2種のグレープフルーツ
(ベースのゼリーにはフルーツティー
「香りの庭」を使用)光を浴びて青々と育つハーブ、咲き誇る花たち、柑橘系のフルーツがたわわに実るイングリッシュガーデンをイメージして。
-
オレンジ&キウイ
(ベースのゼリーにはフルーツティー
「サンシャインデイズ」を使用)ベニバナやマリーゴールドがつくりだす黄金色と洋梨とオレンジの爽やかな口当たりが心地いい。
-
イチゴ&パイナップル
(ベースのゼリーにはフルーツティー
「ストロベリーサーカス」を使用)イチゴの甘い香りにシナモン、クローブ、スターアニス、ジンジャーでエッジを効かせて。少しオトナの味わい。
-
チェリー&ブルーベリー
(ベースのゼリーにはフルーツティー
「ノルディックベリー」を使用)カゴいっぱいに摘みとった黒スグリやエルダーベリーの甘酸っぱい香りに、フルーティーな甘みをプラス。まるでデザートのような味わい。
-
ブルーベリー&イチゴ
(ベースのゼリーにはフルーツティー
「ニライカナイ」を使用)沖縄に伝わる神々が集う楽園「ニライカナイ」の島をイメージ。南の島に咲く花々とフルーツの爽やかな香りが混ざりあって。
-
マンゴー&イチゴ
(ベースのゼリーにはフルーツティー
「ハイダウェイマンゴー」を使用)太陽の光を浴びて育った完熟マンゴーの濃厚で甘い香りにうっとり。南国のリゾートのような華やかな味わい。
-
マスカット&ぶどう
(ベースのゼリーにはフルーツティー
「ルビーナイル」を使用)クレオパトラが愛したハイビスカスの華やかさに太陽の果実オレンジのみずみずしさが溶け込んで。
-
洋梨&イチゴ
(ベースのゼリーにはフルーツティー
「ショコラフランボワーズ」を使用)可憐なフランボワーズと甘いチョコレート。相性抜群の2種類の香りを生かして、ほんのり甘く優しい味わいを演出。
-
オレンジ&イチゴ
(ベースのゼリーにはフルーツティー
「ウィンターランド」を使用)リンゴや柑橘類に、ほんのりシナモンの香りをアクセントに。冬のパリで親しまれるホットワインのような、あたたかい味わい。

【LITTLE PRINCESSで使用するコーディアル】
LITTLE PRINCESS のコーディアルゼリーのベースには、ハーブ先進国のイギリスで人気のブランドBelvoir Fruit Farms(ビーバーフルーツファーム)が作るエルダーフラワーのコーディアルを使用しています。
ビーバー渓谷の天然湧水と自社農場で収穫したハーブをベースに、合成甘味料・香料・着色料・保存料は一切使わずに作られています。自然の香りとやさしい甘さが特徴です。なお、店内でコーディアルの物販も行っています

【LITTLE PRINCESSで使用するフルーツティー】
LITTLE PRINCESS のコーディアルゼリーは、清澄白河の紅茶専門店TEAPONDのフルーツティーを使用しています。
フルーツティーはノンカフェインで、ビタミンやクエン酸などを豊富に含み、手軽に栄養補給ができる飲み物として、昔からヨーロッパで親しまれています。
なお、店内でフルーツティーの物販も行っています。
FARMERSフルーツを提供してくれる農家の皆さん
リトルプリンセスのゼリーで使う規格外のフルーツを提供していただいている農家さんです。
持続可能な社会の実現に向けた仲間たちです。
-
みかりのいちご
長野県長野県諏訪地域で夏イチゴや冬イチゴを生産・販売する、「みかりのいちご」。
実はイチゴの約90%は水。だから水にとことんこだわって、八ヶ岳の麓、地下30メートルからミネラル豊富な地下水を汲み上げて愛情いっぱいにイチゴを育てています。
海水から抽出したにがりや国産純生木酢液など、昔から植物に良いとされているものを活用し植物の細胞を強くします。 -
陽だまりファーム
静岡県「ついつい手が伸びてしまう」「やめられない止まらない♪」そんな自然の美味しさを追求する陽だまりファーム。食の安心・安全に真摯に向き買う農園には笑顔があふれています。
-
キウイフルーツカントリーJapan
静岡県日本で最初にキウイを栽培した日本キウイ界のパイオニア。低農薬と有機資源を活用して美味しくて安全なキウイを作っています。持続可能型の農家としてメディアでも紹介される注目の農家です。
-
にしかた農園
神奈川県国内で数少ないグレープフルーツを作る農家です。農薬の使用を可能な限り控え、でき限り人の手を加えず自然に近い形で栽培しています。国産のグレープフルーツは輸入物に比べ酸味が強いのが特徴です。
FAQよくある質問
- Q. 購入した商品はどのように保存すればよいですか?
- A. フルーツの傷みと変色を防ぐために、常温ではなく冷蔵庫で保管してください。
- Q. どこで商品は購入できますか?また電話での注文、予約や取り置きは可能ですか?
-
A.
アクティブG2階の店舗でのみ購入可能です。
今のところ、他店舗やネットでの販売は行っておりません。
- Q. 店内にイートインスペースはありますか?
- A. カウンター席が5席ございます。ぜひご利用ください。
【果樹農家の皆様へ】
LITTLE PRINCESSでは、傷や形の不揃いで商品として市場に出せないフルーツの買取りを行っています。
お気軽にお問い合わせください。